ロッククライミングとは岩を登りきる登山です。本来自然の中で行うので自然環境も含めた危険性を内包するもので冒険的な要素を含んでいます。それらを享受して到達した達成感は他のスポーツでは味わえないものです。
当ジムではロッククライミングの中でもフリークライミングを目的としたジムです。フリークライミングとは登る手段として人工的道具に頼らないこと、いわゆる自分の力で登る能力を高めるものです。フリークライミングには、ボルダリング・リードクライミング・トップロープ・トラッドクライミングなどがあります。またフリークライミングのうち競技として行うものをスポーツクライミングと云われます。2020年の東京オリンピックに採用されたことから注目のスポーツとして話題です。スポーツクライミングには、ボルダリング・リード・スピードの3種目あります。
当ジムではこのボルダリングとリードの2種目ができます。
ボルダリングとは高さ5メートル以内の岩や壁を命綱(ロープ)や人工的道具を使わずに登りきることを云います。ジムのクライミングウォールには様々なホールド(岩や石にみかけた突起物)があり、ホールドにマーキングされているシールの同じ色と形のものだけを使って登っていきます。登り方は、
以上になります。当ジムではボルダリングマットが30cmのウレタンマット(クッション)がありますが、落ち方の体制が悪いと捻挫・脱臼・骨折の危険性がありますので、なるべく両足で膝のクッションを使って着地するようにしてください。
※その他ボルダリングの注意事項は「ご利用上の注意・会員規約」をご参照ください。
リードクライミングは、ボルダリングよりは高所の岩(壁)を登るので墜落防止のための命綱(ロープ)やプロテクションを用いて登ります。またハーネスを装着し、確保者はビレイディバイスにより墜落した時にロープを止めます。正しいロープのプロテクションのセット仕方やビレイディバイスの操作方法を学びませんと、大怪我や死亡事故にもつながりますので、しっかりと知識のある方に教えてもらうか、当ジムのスクールを受講してから登るようにしてください。
リードのクライミングももちろんフリークライミングなので、ロープやプロテクションに頼らずに一度も墜落することなく登り切ることを目的とし、そうした達成感は素晴らしいものです。
また、リードクライミングの練習としてトップロープ(上からロープ垂らして確保すること)もできますのでご要望のときはお声掛けください。
クライミング経験者は受付で入会登録書にご記入いただきその場で会員証を発行し、施設の案内をしてご利用いただく形になります。入会登録書はこちらからダウンロード(PDF)して記入して受付されますと、入会登録がスムーズに進みます。また、オンライン入会登録も行っております。こちらは通常の登録より¥300お得で、入会金お振込後郵送で会員証をお送りいたします。入会手続きもスムーズです。
クライミング未経験者でも、知識のある経験者に教わりながら入会登録し利用することもできますが、初めての方でも安心してご利用いただくために下記の「体験クライミング-入会パック」という形で、1時間インストラクション付きで注意事項、施設の説明、ルールや登り方を受けられます。このインストラクション終了後に晴れて会員証(合格証)が手渡させるわけです。
クライミング未経験の方が対象のクライミングの説明付きレッスンコースです。1時間インストラクション付きで注意事項、施設の説明、ルールや登り方のレッスンを受けられます。必要な道具は全レンタル込み料金なので体ひとつできていただいて OK。
初心者でもできるボルダリングコースになります。ボルダリングに不安な方(膝や腰に障害があり着地が不安など)にはトップロープによる体験もできます。※トップロープ体験コースは 要予約になります。
このインストラクション終了後にジムの利用の仕方や注意事項に同意していただけたということで会員証(合格証)が手渡させるわけです。
体験クライミング入会パック(60分) | ¥1,000 | クライミング未経験者が説明を聞きながらレッスンを受けるプラン(レンタル料込) |
また、体験クライミング終了後に延長でジムを利用したい場合は、別途に1時間券か午後券もしくは1日券とレンタルシューズ代をお支払いただき継続してご利用可能です。